HOME » WiMAX(ワイマックス) » DTI WiMAX2+のメリット・デメリットと特典、契約方法
DTI WiMAX2+のメリット・デメリットと特典、契約方法
2020年04月5日WiMAX(ワイマックス)
DTI WiMAX2+の利用料金は、2ヶ月目まで無料、3ヶ月目は大幅割引、4ヶ月目以降はずっと3,760円で、他社よりも安くなっているのがメリットです。
4~24ヶ月間はBroad WiMAX2+に約350円劣るものの、その後は約250円安くなるので、DTI WiMAX2+の方が料金面でお得でしょう。
もちろん、その他のサービスも充実してます。
デメリットは、契約期間が3年と長いことくらいですね。
通信費の安さ重視ならDTI WiMAX2+、通信費とサービス内容の両方重視ならBroad WiMAX2+をお勧めします。
DTI WiMAX2+の特典
DTI WiMAX2+を利用すると、次の特典があります。
最初の2ヶ月間の利用料金無料
DTI WiMAX2+なら、利用開始月と翌月の利用料金が無料です。
DTI WiMAX2+なら、利用開始月と翌月の利用料金が無料です。
3ヶ月目以降はずっと割引料金
3ヶ月目は大幅割り引き、4ヶ月目以降もずっと割引価格となっておりお得です。しかも、他社を圧倒する安さです。
3ヶ月目は大幅割り引き、4ヶ月目以降もずっと割引価格となっておりお得です。しかも、他社を圧倒する安さです。
3年プランならLTEオプション料金無料
3年プランなら、「ハイスピードプラスエリアモード」の月額1,005円が無料となり、au 4G LTE網も利用できるようになります。
3年プランなら、「ハイスピードプラスエリアモード」の月額1,005円が無料となり、au 4G LTE網も利用できるようになります。
WiMAX2+の端末料金無料
最新の端末を無料でゲットできます。
最新の端末を無料でゲットできます。
配達時間の指定が可能
端末の配達時間を指定することができるので、都合の良い日時に受け取れて助かります。
端末の配達時間を指定することができるので、都合の良い日時に受け取れて助かります。
安心サポート
月額300円(2ヶ月無料)の「安心サポート」を利用すれば、正常な使用で端末が故障した場合に、無償で修理・交換を受けられます。
月額300円(2ヶ月無料)の「安心サポート」を利用すれば、正常な使用で端末が故障した場合に、無償で修理・交換を受けられます。
安心サポートワイド
月額500円の「安心サポートワイド」なら、「安心サポート」の対象外である水濡れでも、無償で端末の修理・交換を受けられます。
月額500円の「安心サポートワイド」なら、「安心サポート」の対象外である水濡れでも、無償で端末の修理・交換を受けられます。
DTI Club Off
DTI WiMAX 2+に申し込みDTI会員になると、会員限定の『DTI Club Off』を利用できるようになります。この『DTI Club Off』を使うと、レジャー施設、スポーツクラブ、インテリア店、飲食店などで、特別優待価格のサービスを受けられます。
DTI WiMAX 2+に申し込みDTI会員になると、会員限定の『DTI Club Off』を利用できるようになります。この『DTI Club Off』を使うと、レジャー施設、スポーツクラブ、インテリア店、飲食店などで、特別優待価格のサービスを受けられます。
DTI WiMAX2+の特徴
DTI WiMAX2+の詳細情報は、次のとおりです。
名称 | DTI WiMAX2+(ディーティーアイ ワイマックス2+) |
---|---|
ギガ放題プランの利用料金 | 【1ヶ月目~2ヶ月目】 0円 【3ヶ月目】 月額2,590円 【4ヶ月目以降】 月額3,760円 ※税抜き価格です |
LTEオプション料金 | 無料 |
事務手数料 | 3,000円 ※税抜き価格です |
初期費用 | – |
初月料金 | 0円 |
端末料金 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード決済 |
WiMAX端末機器の発送 | 即日発送 |
通信速度制限 | 【ギガ放題】 直近3日間で合計10GB以上となった場合、1Mbpsに制限 【ライトプラン】 月間7GB以上となった場合、その月は128kbpsに制限 3日10GBってどれくらい使えるのか? |
サポート | 電話、お問い合わせフォーム、会員サポートページ |
契約期間 | 3年間 ※途中で解約すると次の違約金を払わなければなりません |
違約金 | ・1ヶ月目~13ヶ月目の解約 19,000円 ・14ヶ月目~25ヶ月目 14,000円 ・26ヶ月目 0円 ・27ヶ月目以降は2年更新型 9,500円 ※税抜き価格です |
自動更新 | 契約期間は36ヶ月間で、契約期間終了時に解約の申し込みをしないと、さらに3年間の契約が自動更新されます。 |
解約方法 | 電話 |
会社名 | 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット |
住所 | 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー |
DTI WiMAX2+の契約方法
DTI WiMAX2+の申し込みから契約、利用に至るまでの流れをご紹介します。
DTI WiMAX2+の契約手順
- DTIのウェブサイトにある黄色の「お申し込みはこちら」ボタンをクリックする
- 『DTI WiMAX 2+ 新規申し込み』ページで「ギガ放題プラン」か「モバイルプラン」を選択する
- 同ページで「機種」「クレードルの有無」を選択する
- 同ページで「ご契約者様の情報」「ご契約者様住所」「配送先」「配達時間指定」「お支払い方法」「安心サポート」「i-フィルター For DTI」「確認事項」を入力する
- 青い「次へ」ボタンをクリックする
- ご契約内容の確認をする
- 数日以内に端末が届くので、WiMAX2+の利用を開始する
関連記事
2019年09月1日WiMAX(ワイマックス)
WiMAX W06(Speed WI-Fi NEXT W06)は、地域限定であるものの、「下り最大1.2Gbps・上り最大75Mb...
2020年04月18日WiMAX(ワイマックス)
スマホは、通信料金を払えばスマホだけでインターネット接続できて便利です。 しかし、外出先でスマホを使い、家のパソコンで光回線...
2020年05月15日WiMAX(ワイマックス)
自宅のパソコンでの通信手段は、電話回線を利用する『ダイヤルアップIP接続』から始まり、次に劇的に速くなった『ADSL』が登場し、現...
2020年07月31日WiMAX(ワイマックス)
WiMAX2+を提供している大元の会社はUQ WiMAXですが、多くの会社がUQの下請けとしてWiMAX2+を提供してます。 ...
2019年08月4日WiMAX(ワイマックス)
「利用開始時から2年間、利用料金割引」が他の会社よりも条件が良かったので、その点をメリットに感じ、私はGMOのWiMAXを利用する...