HOME » WiMAX(ワイマックス) » nifty WiMAXのメリット・デメリットと特典、契約方法
nifty WiMAXのメリット・デメリットと特典、契約方法
2019年08月5日WiMAX(ワイマックス)
nifty WiMAX、新規申込受付を終了
nifty WiMAXは、2020年3月12日をもって、新規申込受付を終了しました。
WiMAX2+のご利用をご検討の方は、次の会社を通じて契約してください。
nifty WiMAXの特典
nifty WiMAXを利用すると、次の特典があります。
キャッシュバックキャンペーン随時開催
時期によっては、「23,100円キャッシュバック」などのキャンペーンをやっています。WiMAXのご利用を焦っていなければ、キャンペーンの時期を待つと良いでしょう。
時期によっては、「23,100円キャッシュバック」などのキャンペーンをやっています。WiMAXのご利用を焦っていなければ、キャンペーンの時期を待つと良いでしょう。
割引を受けられる
auスマホ利用者は月額1000円、UQモバイル利用者は月額300円の割り引きを受けられます。
auスマホ利用者は月額1000円、UQモバイル利用者は月額300円の割り引きを受けられます。
最新の端末が1円
最新のモバイルルーター、ホームルーターを1円で購入できます。
最新のモバイルルーター、ホームルーターを1円で購入できます。
nifty WiMAXの特徴
nifty WiMAXの詳細情報は、次のとおりです。
名称 | nifty WiMAX(ニフティワイマックス) |
---|---|
Flat3年 ギガ放題の利用料金 | 【利用登録月】 0円 【翌月~2ヶ月間】 月額3,670円 【4ヶ月目以降】 月額4,350円 ※税抜き価格です |
事務手数料 | 3,000円 ※税抜き価格です |
初期費用 | – |
初月料金 | 無料 |
端末料金 | 1円~ |
支払方法 | クレジットカード決済・口座振替 |
WiMAX端末機器の発送 | 最短4日 |
通信速度制限 | 【ギガ放題】 直近3日間で合計10GB以上となった場合、1Mbpsに制限 |
サポート | 電話、メール、お問い合わせ窓口 |
契約期間 | 3年間 ※途中で解約すると次の違約金を払わなければなりません |
違約金 | ・端末受取月と翌月から12ヶ月間の解約 19,000円 ・13ヶ月目~24ヶ月目 14,000円 ・25ヶ月目 9,500円 ・更新月 0円 ※税抜き価格です |
解約方法 | 会員サポートページ |
会社名 | ニフティ株式会社 |
住所 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー(18階受付) |
nifty WiMAXの契約方法
nifty WiMAXの申し込みから契約、利用に至るまでの流れをご紹介します。
nifty WiMAXの契約手順
- nifty WiMAXのウェブサイト右上にあるオレンジ色の「お申し込み」ボタンをクリックする
- 「niftyIDをお持ちでない方」ボタンをクリックする。IDを持っていれば簡単に申し込みできます
- 料金プラン、機器選択、オプション選択、規約・同意事項、個人情報、お支払い方法と進みます
- 入力事項に間違いがないか確認する
- 数日後に端末が届くので、WiMAX2+の利用を開始する
関連記事
2020年05月11日WiMAX(ワイマックス)
WiMAX2+は、ルーターが基地局のアンテナと無線通信を行います。 利用者は、このルーターとパソコン・スマホ・タブレットを有...
2020年08月17日WiMAX(ワイマックス)
WiMAX2+の契約期間は会社によって異なりますが、必ず1~3年の年契約となっています。 しかも、ほとんどの会社が高額な違約...
2019年08月4日WiMAX(ワイマックス)
『GMOとくとくBB WiMAX5G』は、1位、2位を争う好条件のWiMAX5Gサービスです。 私自身、『GMOとくとくBB...
2019年08月7日WiMAX(ワイマックス)
WiMAX(ワイマックス)を提供する会社はたくさんあるため、どこの会社にするか迷うはずです。 いろんな会社のウェブサイトを調...
2020年05月15日WiMAX(ワイマックス)
自宅のパソコンでの通信手段は、電話回線を利用する『ダイヤルアップIP接続』から始まり、次に劇的に速くなった『ADSL』が登場し、現...