プロのウェブデザイナーが作ったカスタマイズ可能なホームページ素材Flash(フラッシュ)とWordPressテーマを無料配布しています。
Flash Works
HOME » ワードプレス無料テーマ FlashWork-s » WordPressサイドバーの設定方法

WordPressサイドバーの設定方法


初めてホームページを作る方にも簡単にサイドバーの位置を変えられるように、カスタマイザーで設定できるようにしました。

『style.css』を開き、コンテンツ部分とサイドバー部分の『left・right』を入れ替えるだけなので、WEBの知識がある方には簡単作業ですが、そうでない方には難しい作業だと思い、あらかじめ簡単に設定できるようにした次第です。

更に、アイキャッチ画像付きの最新記事も表示・非表示の設定ができ、誰でも簡単に扱えるようになっています。

以下の説明を参考に、自分の希望に合ったデザインに仕上げてください。

カスタマイズ

カスタマイズ

ワードプレスの左サイドバーから『外観 » カスタマイズ』と進みます。

カスタマイズ画面

カスタマイザー

左側にあるメニューから設定したい項目を選び、右側でその状態を確認できます。

サイドバーの位置変更

サイドバーの位置

左メニューの『サイドバー』をクリックし、『左ナビゲーション・右ナビゲーション』から希望する方にチェックを入れます。

右側で実際の表示を見られるので、確認しながらサイトデザインに合った方をお選びください。

最後に、青い『保存して公開ボタン』をクリックして、変更を確定します。

注意

『タブレット・スマホ・携帯画面』の時は、サイドバーの設定は関係なく、『ヘッダー » コンテンツ » サイドバー » フッター』の順に表示されます。

サイドバーの最新記事

サイドバーの最新記事

左メニューの『サイドバーの最新記事』をクリックし、『表示・非表示・トップページのみ非表示』から希望する設定にチェックを入れてください。

トップページをカスタマイズしない場合、コンテンツ部分とサイドバー部分で最新記事が重複してしまうため、『トップページのみ非表示』にすることができるようになっています。

その下にある『最新記事の表示件数(半角数字で入力)』は、サイドバー部分の最新記事数だけに適用されるので注意が必要です。

なお、トップページのコンテンツ部分の『最新記事』は、『設定 » 表示設定 » 1ページに表示する最大投稿数』で設定するようになっています。

注意

『最新記事』に表示されるのは投稿のみで、固定ページは表示されません。


関連記事

ワードプレスは『文字コード:UTF-8N』、『改行コード:LF』が基本です。 ウェブサイト制作に特化した『ドリームウィーバー(Dreamwe...


ワードプレス(WordPress)は、オープンソースのブログソフトウェアのため無料で利用することができます。 しかも、無料・有料のテーマが...


エックスサーバーとドメインを用意しただけでは利用できず、これらを結び付ける作業が必要となります。 この作業はエックスサーバー側とドメイ...


ワードプレスのコンテンツ部分は、基本的に『見出しと本文』で組み立てます。 そして、htmlで用意されているhタグ(見出し)は6種類、本文(...


多くのホームページは、ヘッダー画像やキービジュアルと呼ばれる大きな画像がページ上部に配置されたデザインになっています。 そして、ワードプレ...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

千葉県流山市のパソコン処分・廃棄

千葉県流山市にお住まいの方で、いらなくなった使用済みパソコンや故障パソコンを無...

千葉県市原市のパソコン処分・廃棄

千葉県市原市にお住まいの方で、いらなくなった使用済みパソコンや故障パソコンを無...

千葉県勝浦市のパソコン処分・廃棄

千葉県勝浦市にお住まいの方で、いらなくなった使用済みパソコンや故障パソコンを無...

千葉県柏市のパソコン処分・廃棄

千葉県柏市にお住まいの方で、いらなくなった使用済みパソコンや故障パソコンを無料...

千葉県習志野市のパソコン処分・廃棄

千葉県習志野市にお住まいの方で、いらなくなった使用済みパソコンや故障パソコンを...

素材ラインナップ

How to ホームページ

その他

インフォメーション

検索