WiMAXのスマホ設定方法(iPhone・Android)

スマホは、通信料金を払えばスマホだけでインターネット接続できて便利です。
しかし、外出先でスマホを使い、家のパソコンで光回線を利用すると、1ヶ月で約1万円も通信費かかってしまいます。
これの状況がずっと続くとなると、結構な出費となり、経済的負担も大きいことでしょう。
そこでオススメなのが、通信手段をWiMAX一本にすることです。
外出する場合に、WiMAXの端末を持ち歩かなければならず、端末の充電も必要ですが、月額約4千円で済みます。
しかも、スマホの設定も簡単です。
以下に、WiMAX経由でインターネット接続する場合のスマホのWi-Fi設定方法について説明するので、ぜひ、参考にしてください。
iPhoneのWi-Fi設定方法
iPhone(アイフォーン)は、次の方法でWiMAXを利用できるようになります。
iPhoneのWi-Fi設定手順
- WiMAXの端末とiPhoneを用意します
- 端末の「SSID」と「パスワード」を確認します
- iPhoneの「設定アプリ」を開き、「Wi-Fi」を「オン」にします
- ネットワークで利用する端末の「SSID」を選択し、「パスワード」を入力します
- 「接続」をタップして完了です
AndroidのWi-Fi設定方法
Android(アンドロイド)は、次の方法でWiMAXを利用できるようになります。
AndroidのWi-Fi設定手順
- WiMAXの端末とAndroidスマホを用意します
- 端末の「SSID」と「パスワード」を確認します
- Androidスマホの「設定画面」を開き、「Wi-Fi」を「ON」にします
- ネットワークで利用する端末の「SSID」を選択し、「パスワード」を入力します
- 「接続」をタップして完了です
WiMAX W06・WX06の「SSID」と「パスワード」確認方法
W06・WX06の「SSID」と「パスワード」は、次の方法で確認できます。
(1)端末(W06)の「情報」をタップする
(2)「SSID情報」をタップすると「SSID」と「パスワード」が表示されます
(1)端末(WX06)のタッチパネルを右にスライドする
(2)「情報」をタップする
(2)「Wi-Fi情報」をタップすると「SSID」と「パスワード」が表示されます
おすすめのWiMAX会社
関連記事
WiMAX(ワイマックス)とは、無線通信技術の規格のひとつです。 深田恭子さん、多部未華子さん、永野芽郁さんの3人がUQ WiMAX...
カシモ WiMAX2+は、月額利用料がDTI WiMAX2+やBroad WiMAX2+と遜色ない安さなのが魅力でメリットです。 ...
WiMAX2+を提供している大元の会社はUQ WiMAXただ1社だけですが、他社がUQ WiMAXと契約して委託販売しているので、...
WiMAX W06(Speed WI-Fi NEXT W06)は、地域限定であるものの、「下り最大1.2Gbps・上り最大75Mb...
「利用開始時から2年間、利用料金割引」が他の会社よりも条件が良かったので、その点をメリットに感じ、私はGMOのWiMAXを利用する...