DTI・カシモ・BIGLOBE・Broad・GMOのWiMAX2+は遅い?

WiMAX2+の契約をしようと思い、ネットで検索すると、『DTI WiMAX』『カシモ WiMAX』『BIGLOBE WiMAX』『Broad WiMAX』『GMO WiMAX』など、WiMAX2+を販売している会社の公式ホームページがたくさん表示されます。
それらのウェブサイトを確認し、自分の満足できる条件の会社で契約することになるのですが、「会社によって通信速度が違うのかなぁ?」と思ったことはありませんか?
「どうせなら、少しでも通信速度が速い会社のWiMAX2+を使いたい」と思うのは当然のことでしょう。
実際、「DTI WiMAX 遅い」「カシモ WiMAX 遅い」「BIGLOBE WiMAX 遅い」「Broad WiMAX 遅い」「GMO WiMAX 遅い」と検索する人が多くいる状況です。
しかし、複数の会社のWiMAX+を実際に試すことはできません。
そこで、会社によってWiMAX2+の通信速度がどうなのかについて説明いたします。
『UQ WiMAX』と『DTI・カシモ・BIGLOBE・Broad・GMO』のWiMAX2+の違いは?
WiMAX2+は、UQコミュニケーションズ株式会社が提供している高速モバイル通信サービスです。
他にもWiMAX2+を提供している会社はたくさんありますが、それらの会社はUQコミュニケーションズと契約し、UQのサービスを販売しています。
WiMAXを利用したことがない人でも、深田恭子さん・多部未華子さん・永野芽郁さんが出演するUQ WiMAXのテレビCMを観たことがあると思いますが、他の会社はテレビCMを放送することはなく、ウェブ広告止まりです。
さすがに、WiMAX2+の代理販売では、高額なテレビCM料を払う余裕はないのでしょう。
以上の説明からも分かるように、『UQ WiMAX』と『DTI・カシモ・BIGLOBE・Broad・GMO』のWiMAX2+は全く同じであり、通信速度に違いはありません。
したがって、WiMAX2+の会社を選ぶ際は、通信速度は気にせず、通信料金や契約期間、割り引き、キャンペーンなどで選んでください。
なぜ、「会社によってWiMAX2+の速度が違う」と言われるようになったのか?
WiMAX2+を提供する会社によって速度が違うと勘違いされた理由は、次のことが考えられます。
- 「下り最大440Mbps」を謳っているのに、そんなに速度は出ていない
- 速度測定する度に大きく結果が異なる
- 乗り換えた人が速度の違いを感じた
「下り最大440Mbps」ですが、実際はその10分の1も出ない人がほとんどです。
また、無線通信故なのか、測る度に結果がかなり異なるので、遅い時に重いデーターを扱うとかなり遅く感じます。
乗り換えた時に、軽さ・重さを感じると、それまで利用していた会社との違いを必要以上に感じても仕方ありません。
こうした理由により、「会社によってWiMAX2+の速度が違う」と言われるようになったのでしょう。
おすすめのWiMAX会社
関連記事
BIGLOBE WiMAX+5Gのオススメポイントとしては、『2年間(24ヶ月間)割引き』『クレジットカード払い・口座振替払いの選...
WiMAX2+の2019年モデルのモバイルルーター『Speed WI-Fi NEXT W06(以下、WiMAX W06)』が届いた...
WiMAX2+の利用を検討する際に、多くのWiMAX会社のウェブサイトを比較して、「どこが良いかなぁ?」と悩むことでしょう。 ...
WiMAX W06の充電方法のひとつに、パソコンのUSBを通じて充電する方法があります。 この方法は、パソコンとWiMAX W06を...
WiMAX2+の契約期間は会社によって異なりますが、必ず1~3年の年契約となっています。 しかも、ほとんどの会社が高額な違約...