Inkscape-無料のドローソフト
Photoshop(フォトショップ)がビットマップ画像である写真素材の加工を得意としている一方、Illustrator(イラストレーター)はベクトル画像である絵や地図等の作成を得意としています。
このWEB用の絵や地図素材を作成する場合、プロのウェブデザイナーはイラストレーターやビットマップ画像・ベクトル画像の両方を扱えるFireworks(ファイアーワークス)を利用します。
しかし、両ソフトとも高額であったり、月額利用料が必要なのが難点。
そこでお勧めなのが、Inkscape(インクスケープ)というドローソフトです。
このInkscape、イラストレーターにも劣らない高機能ソフトでありながら無料で利用できます。
Inkscapeを使ってみたい方は、下記のリンクよりお進みいただき、目的のプログラムファイルをダウンロード・インストールしてください。
なお、Inkscapeの使い方については、無料で使えるベクターグラフィック Inkscapeスタートブックが参考になると思います。
ぜひ、Inkscapeに触れて、画像作成のスキルを磨いてください。
当サイトのインターフェース素材の背景画像やボタン素材も作成可能です。
Inkscapeの使い方
Inkscape(インクスケープ)をインストールしたけど使い方がわからないという方には、ガイドブックを利用するのがお勧めです。
基本操作から応用テクニックまで詳しく解説されています。
関連記事
FFFTPとは、自分のパソコン内で作ったウェブサイトのファイルをサーバーにアップロードし、または、サーバーから自分のパソコン内にダウンロード...
FFFTPの利用方法と各ボタンの機能について説明いたします。 トラブルシューティングについても解説しているので、問題が生じたときは参考にし...
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)のセキュリティ警告の解除方法について解説いたします。 ちなみに、以下の...
当サイトで無料配布しているフラッシュ素材をHTMLファイルに組み込む方法を説明いたします。 以下の手順を踏めば、ドリームウィーバーやホーム...
ローカル(自分のパソコン)内にあるswfファイルを読み込んでいるHTMLファイルを開き、そのFlash素材を使用してインターネットにアクセス...